寒さに負けず!
気が付けば1月後半に突入しました。
1月に入り、職員は保育についてに研修、研修、研修…ですが、たねっこ・ふたばのおともだちは一日一日を丁寧に過ごし、4月の新年度に向けて確実に成長をしています。
0歳児さんは、毎日の微細活動の成果!なのか、スプーンで上手に食べられるようになり、書初めに挑戦できるまでになりました。
- 書初め
- 『一』をかきました
- スプーンも上手に使えるよ!
幼児クラスふたばのおともだちは、寒さに負けず!雨の降らない1月、戸外活動を目いっぱい楽しんでいます。週に2回、ふたば全員で出かけます。今月は、諏訪神社や昭和記念公園の秘密基地、ガニガラ公園…毎日の遠足で体力も付き、流行中のインフルエンザにもかかわず元気いっぱいです!
- 保育士が埋もれてる…
- 落ち葉の中は暖かいよ!
- なんだろう…
2月はみらいの森で味噌づくり、お餅つきなどなど。冬の寒さの中の活動を楽しみたいと思います。