NEW 2025年1月17日保育園ブログmirainotane_nursery 優しさを送る┃2歳児さんクラスでのひとコマこの日は、2歳児さんが手を洗う時に水道の蛇口がかたくてなかなか水が出ず困っていました。 それをみた年長児さんが「ぼくがやってあげるね」と、そっと声をかけて自然とサポートする姿がありました。 何気ない日常の一コマかもしれま […]
2025年1月15日保育園ブログmirainotane_nursery 書き初め┃全クラス新年、あけましておめでとうございます。 各クラス全員がそれぞれのテーマで書き初めを行いました。 いつも使っている絵の具とは違う墨汁の匂いや筆を使った緊張感の中、一筆に気持ちを込めて丁寧に仕上げました。 書き初めをすると背 […]
2024年12月28日保育園ブログmirainotane_nursery 健康教育┃おしりのふきかた今回の健康教育のテーマは「お尻の拭き方」 椅子に風船を2つ並べてお尻に見立て、実際にお尻を拭く練習をしました。 後ろから手をまわして前から後ろに拭く方法で、みんなとても上手に拭くことができていました。 ほか、トイレットペ […]
2024年12月26日保育園ブログmirainotane_nursery 霜柱┃2歳児今年初の「霜柱」を見つけた子どもたち。 「冷たいね」 「手に乗せたらどろどろだね〜」 ツンツン触ったり、手に乗せてみたりと、 いろんな感触を楽しみました♫
2024年12月24日保育園ブログmirainotane_nursery フラフープ┃2歳児公園に持っていった小さなフープが色んなものに変身!この日は電車になったフープ。「誰か乗りませんかー?」と運転手さんになりきり、みんなを次の駅まで連れて行ってくれました。また「回すから見ててね」と、4月には難しかった手首を […]
2024年12月22日保育園ブログmirainotane_nursery 野菜スタンプ┃0歳児キッチンさんに大きな青梗菜をもらって野菜スタンプ遊びをしました♫それぞれ自分が好きな色を選び、手のひらで感触を楽しんだり、1つ1つ剥いてみたりと、ぎゅっと押すのはちょっと難しかったけど、様々な遊びをして過ごしました。
2024年12月11日保育園ブログmirainotane_nursery 遠足┃幼児クラス紅葉もキレイに色づいた秋晴れの日、幼児クラスさんで多摩動物公園に遠足に行ってきました。 朝からウキウキ♫ 初めてのモノレールに乗って出発です。 動物園では「チーターさんおはよう!」と元気にご挨拶したり、ちょうど朝ごはん中 […]
2024年11月30日キッチン給食だよりmirainotane_nursery チキンナゲット┃みらたねキッチンこの日のおやつはチキンナゲットでした。保育園のナゲットは、生地にお豆腐を混ぜることでふわふわとやわらかくなり、カルシウムもプラスされます。ナゲットにつけるケチャップも少し火にかけることで酸味を飛ばし、食べやすいよう工夫し […]
2024年11月28日保育園ブログmirainotane_nursery 運動会秋晴れの気持ちの良い先日、運動会をおこないました。 毎年、近隣にございます立川市立第三小学校の体育館をお借りし開催される運動会では、保護者の方やお友だちからの拍手や応援に自信をつけ、堂々と頼もしい姿を子どもたちは見せてく […]
2024年11月20日保育園ブログmirainotane_nursery 運動会の準備┃年長児運動会の入場門をみんなで作りました。 作り方を一通り説明すると、自分たちで役割を分担しながら、楽しそうに取り組んでくれました!さすが年長さんですね♫ 完成したものをみんなの前に飾るのが今から楽しみです。年長さん、園での最 […]