2025年2月28日保育園ブログmirainotane_nursery リトミック┃幼児クラス週に一度のリトミック。先生が自由にピアノを弾いて身体を動かす時間が、子どもたちは大好き!この日はゆらゆらバランスを取ったりスキップをしたりして楽しみました。リトミックでは、音感やリズム感、運動能力や集中力など様々な能力が […]
2025年2月26日保育園ブログmirainotane_nursery 春のひかりある日のお外遊び。まだまだお外は寒いが続いていますが、子どもは風の子とはこのこと、半袖になって走り回っています。きらきら降り注ぐの太陽の光に、春の訪れを感じるこの頃です。 インスタグラムで動画をチェックしてみてね♬アカウ […]
2025年2月24日保育園ブログmirainotane_nursery ワークタイム┃3歳児さんひらがなを読むことに、だいぶ慣れてきました。先生がめくるカードに身を乗り出しながら、「あー」「いー」「ねー」と答える子どもたち。その集中ぶりといったら、机が動いてしまうほど!「言えた!」「分かった!」「お友だちと一緒で楽 […]
2025年2月21日保育園ブログmirainotane_nursery リトミック┃幼児クラスリトミックからの一コマです。高速自転車こぎからの、せーのでピョンっ!「とんぼのメガネは水色メガネ♪」に合わせて飛行機みたいにぴゅーーんと走り回ります。メロディーに合わせて、自然と速度を緩めて着地ッ。音楽に合わせて、自然と […]
2025年2月19日保育園ブログmirainotane_nursery 微細活動│幼児クラス朝のお散歩前は「微細活動」の時間。 指先にはたくさんの感覚器が集まっていて、第二の脳とも呼ばれています。指先をつかい、脳神経細胞のシナプスを結合させて・・・という学説はさておき、みんなこの時間が大好き! お箸をつかったり […]
2025年2月17日保育園ブログmirainotane_nursery ワークタイム┃3歳児さんあすか会さんによる「ワークタイム」の一コマです。3歳児さんは、ひらがなの「し」「つ」「く」に触れました。文字に慣れると、書く練習に移ります。 ◎をつけながら、ある子が「楽しいねぇ~」とつぶやくと、みんなも「楽しいね~」と […]
2025年2月14日保育園ブログmirainotane_nursery へびさんとお散歩┃0歳児この日は、2025年の干支「巳年」にちなんで、ヘビの制作をしました。自分で紙に絵を描き、糸をつけて完成!公園に連れていき、クルクルーっと回る姿を楽しみました。後ろを気にしながら走ることもできるようになり、成長を感じます。 […]
2025年2月12日保育園ブログmirainotane_nursery ひとりで身支度┃2歳児 Tシャツの前と後ろを反対に着ていることに気付き、自分で直している様子です。ヨイショ、ヨイショ…。靴下も、ウー、ンー…。 一生懸命な姿が可愛くてたまりません♡「出来た!」とニコニコ笑顔で見せてくれました。さあ、今日も元気に […]
2025年2月7日キッチン給食だよりmirainotane_nursery 鬼クッキー┃みらたねキッチン節分のおやつは鬼クッキーでした。大きい鬼や小さい鬼、色々な表情の鬼がいたね♬パクパク食べて、鬼退治できたかな? みらいのたね保育園インスタグラムではリール動画を発信中アカウント@はこちらmiratane_nursery
2025年2月6日保育園ブログmirainotane_nursery オニお面制作┃0歳児節分を楽しむため、みんなでオニのお面を制作しました。自分でのりを塗るのは初めて。ヌルヌルする感触を楽しみ、紙いっぱいに塗り広げました。そこへ花紙をぐしゃぐしゃと丸めてペタン!好きな色を好きなだけ選んで、個性豊かなお面がで […]