MENU
  • みらいのたね保育園について
  • 0歳・1歳・2歳児の保育
  • 3歳・4歳・5歳児の保育
  • ご入園・ご見学
  • アクセス
  • 求人募集
  • ブログ
  • 在園児用ページ
    • 各種届出書類
    • えんフォト

アクセス

住所
東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F

電話
電話  042-512-9958


お問い合わせ
貸会議室1時間¥1,500 シェアオフィス1時間¥500~シーズ立川

立川駅南口より徒歩5分の「企業主導型保育所」

  • HOME
  • 求人募集
  • 042-512-8585
見学予約・お問い合わせ

立川市の保育園[みらいのたね保育園]

  • みらいのたね保育園について
  • 0歳・1歳・2歳児の保育
  • 3歳・4歳・5歳児の保育
  • ご入園・ご見学
  • アクセス
  • 求人募集
  • ブログ
  • 在園児用ページ
    • 各種届出書類
    • えんフォト

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2017年6月8日NEWScstachikawa

歯科検診

歯科検診を行いました。 泣いてしまう子もいましたが、最後までみんないい子にお口を開けて、無事に健診が終了しました。 がんばったみんなには、歯医者さんからこんな素敵なプレゼントが! 園医の「立川デンタルクリニックすずき」の […]

2017年6月5日NEWScstachikawa

「バナナ」コール

今日のお給食はカレー。保育室からカレーのいい香りが漂ってきました。 お皿がピカピカになるまでよく食べている子が多かったです。 そして、食後に「バナナ」。         &nbsp […]

2017年6月1日NEWScstachikawa

お給食

今日の給食は、 ・ジャージャーうどん ・ころころ野菜のスープ ・かぼちゃの出汁煮 ・りんご おやつは、海苔ごはん・煮干しでした。 離乳食中期はこちら。 ・五目スープ ・とりひき肉の蒸し焼き ・ゆで人参スティック ・おかゆ

2017年5月31日NEWScstachikawa

オニ公園にお散歩

雨がふっていなければ毎日お散歩に行きます。 この日は錦町のシンボル「オニ公園」。 砂場が大人気! オニ公園のシンボル、オニの滑り台・・・オニは側面にあり写ってませんね。 小さな子ようの小さな滑り台がこちら側に、裏には大き […]

2017年5月28日NEWScstachikawa

日曜日保育が始まりました

みらいのたね保育園では日曜保育も始めました。 保育園が、南口の商店街にあることもあり、要望の多かった休日保育。 今のところ、通常定期保育は満員ですが(2017年5月現在)、 平日・土日「一時保育」も承っておりますので、御 […]

2017年5月15日NEWScstachikawa

【園児募集!】土日保育はじめました。1名空きあります。

2017年4月から、保育園が土日・祝日も開園いたしますので、保育園の開所時間が以下のとおりとなります。 【開所時間】 通常時間:月~金曜日(平日)8:00~18:00、土・日・祝日 9:00~17:00 延長時間:月~金 […]

2017年3月28日保育園ブログcstachikawa

給食タイム

慣らし保育がはじまり、今週は特ににぎやかです。 はじめは泣き顔だけど、お歌やあそびをしているうちに、にっこり笑顔に・・・子ども達のたくましさや柔軟さにこちらも元気をもらいます。 ■今日の給食は、 ・煮込みうどん ・ごぼう […]

みらいのたね保育園 企業主導型保育園
2017年3月8日保育園ブログcstachikawa

こんにちは!みらいのたね保育園です

こんにちは!みらいのたね保育園です。 立川駅南口から徒歩5分のビルの2Fにありますが訪れてみてびっくり、 大きな窓ガラスから明るい日差しがふりそそぎ、広いおうちのお部屋のような温かな雰囲気です。 近くには、オニ公園、電車 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 21
  • ページ 22

アクセス

住所
東京都立川市錦町1-4-4
サニービル2F

電話
042-512-8585

最近の投稿

NEW
2023年3月20日NEWSmirainotane_nursery

うら声で歌ってみよう♪(4歳児5歳児)

年長クラスが取り組んでいる曲に高音域の部分があります。 5~6歳でまだまだ声が高い子どもたちでも普通に歌うには、歌いにくい音域です。 そこで、今日は「うら声」の話をしました。 「風船をふくらませるイメージ」で喉を開き、優 […]

2023年2月17日NEWSmirainotane_nursery

保育園のお味噌を仕込みました

保育園の給食で使用するお味噌を仕込むのは年中さんのお仕事です。 毎年、南会津町で自然栽培を行っている馬場農園の馬場さんに講師としてお越しいただいています。 自分たちの身体は自分たちが食べたもので出来ていく。 どんなものを […]

2023年2月15日NEWSmirainotane_nursery

1月の様子(幼児クラス)

毎年恒例の書初め。 学年別でテーマを決めて、鉛筆との書き味の違いに驚き、筆を持つ緊張感を味わいました。 戸外活動では、羽根つき! やり始めは、羽子板に当てるのが難しかった子も 今では風の動きを感じ、ラリーを続けています。 […]

2023年2月14日NEWSmirainotane_nursery

1月の様子(2歳児クラス)

年が明け、子どもたちは変わらず元気な姿を見せてくれました。 お休みの間に楽しんだ事をお友だちにも保育者にも伝えてくれ、成長を感じます。 生活発表会での練習が始まりました。 自分たちで色を決めて振り付けを覚え、 頑張ってい […]

2023年2月10日NEWSmirainotane_nursery

1月の様子(1歳児クラス)

年末年始明けて、みんなの笑顔が楽しいお休みを物語っていました。 少し会わないうちに、ちょっぴり大きくなったね! 徐々に日常が戻って来た今日この頃。 お正月休みを引きずってしまい、生活リズムが崩れやすくなる時期でもあります […]

2023年2月8日NEWSmirainotane_nursery

1月の様子(0歳児クラス)

年末年始のお休みが終わり、今年も元気いっぱい登園してきてくれました‼︎ 初めてのおもちつきでは、つくしさんのお兄さんお姉さんがつく様子を応援し、臼の中の真っ白なお餅を近くで見せてもらうこともできました。 おやつの揚げ餅は […]

  • アクセス
  • 会社概要
  • 求人募集
  • お問い合わせ
  • みらのたね保育園への見学・入園について

Copyright © みらいのたね保育園. All Rights Reserved.